運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

一方で、内閣府が発表した十月の消費動向調査は、消費者心理を示す消費者態度指数が〇・九ポイント上昇と、これも二か月続いて上昇しているわけでありますけれども、消費者マインド基調判断は、依然として厳しいものの持ち直しの動きは続いているということで、判断は据え置いているわけであります。  

秋野公造

2020-08-27 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

もっとも、昨年のうちから、機械的に判断される景気動向指数基調判断悪化を示しており、エコノミストの中からも景気後退可能性を指摘する声が上がっていました。にもかかわらず、政府回復という景気判断を維持してきたわけですけれども、この問題がなかったのか、その点をお伺いいたします。

木戸口英司

2020-03-16 第201回国会 参議院 予算委員会 第11号

おととしの十月からの動きですけれども、御覧のとおり、おととしの十月から大幅な下落傾向が既に見られ始めまして、昨年の一月には基調判断下方への局面変化に引き下げております。そして、八月、これは増税前ですけれども、八月から今年一月まで六か月連続基調判断悪化となっております。  その右、図二ですけれども、これは日銀短観です。

舟山康江

2020-03-06 第201回国会 参議院 本会議 第6号

内閣府の景気動向指数基調判断も昨年八月以来五か月連続して悪化となっています。ところが、政府が発表した二月の月例経済報告では、いまだ緩やかに回復という表現に固執しています。今や月例経済報告は、経済報告というよりただの作文です。  景気悪化新型コロナウイルスが追い打ちを掛け、日本経済国民の暮らしは危機に直面しています。

大門実紀史

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

また、さらには、この基調判断の中には、個人消費は持ち直している、設備投資は緩やかな増加傾向だということでありますが、先ほど大臣もおっしゃったように、公共投資、この部分はプラスですけれども、個人消費、先ほど見せたように二・九%マイナス設備投資マイナス三・七、輸出も〇・一マイナスということでありまして、これはどう考えても景気が緩やかに回復している現状とは到底思えない状況であります。

馬淵澄夫

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

景気ウオッチャー調査現状判断DIは横ばいを示す五〇の水準を二十四か月連続で下回り、景気動向一致指数も昨年十一月は九五・一と低迷が続き、景気基調判断は四か月連続悪化となりました。  厚労省毎勤統計によれば、二〇一二年に一〇四・五であった実質賃金指数は二〇一八年に一〇〇・八となり、今月発表された二〇一九年十一月の指数も前年比〇・九%低下しました。  

大塚耕平

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

一昨日発表された景気動向指数による景気基調判断は、四か月ぶり悪化しました。  内閣府の国民経済計算によると、第二次安倍政権発足後の二〇一三年第一・四半期から二〇一九年第二・四半期までの実質成長率年平均で一・一%、民主党政権時の二〇〇九年第四・四半期から二〇一二年第四・四半期までは同一・三%です。  

大塚耕平

2019-05-21 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

まず、各種の景気関連指標に基づいた景気動向指数による基調判断六年二カ月ぶり悪化ということになりました。  これは機械的な基調判断とはいっても、やはり客観的な指標であります。この指標としての基調判断は二〇〇八年から始まっていますが、悪化となった時期は、先ほど内閣府からお答えのとおり、二回ありました。

緑川貴士

2019-05-21 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

そこで、先ほど大臣からも言及があった月例経済報告政府として景気を正式に判断する月例経済報告が今週末発表される、その基調判断大変注目をされるわけですが、きのう発表されたGDP速報や、あるいは、五月十三日に発表された二〇一九年三月分の景気動向指数基調判断、悪化というものもあり、どういう文言になっていくのかということが注目されるわけですけれども。  

川内博史

2019-05-20 第198回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

先般発表されました経済動向指数も、六年二か月ぶり基調判断悪化と、これ、すごく大きいことだと思いますよ。六年間異常な金融緩和を行って、そして、地銀リスクというのは、今年の予算委員会でも相当、私以外にも指摘した方たちがいらっしゃいますけれども、その地銀リスクも顕在化し、七割の地方銀行が業績が悪化、そして赤字と。

森ゆうこ

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

浜口誠君 六年二か月ぶり景気基調判断下方修正したということはやっぱり重く受け止めないといけないと思いますし、その上で、やはり現状分析だとか要因分析、これを誤ると次の打つ手がやっぱり違う手を打ってしまうということになりますから、これしっかり要因分析をして、その上で正しい次の政策を考えていくというのがこれ極めて重要だというふうに思っておりますので、是非政府におかれては、どうして今のような状況になっているのか

浜口誠

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

現状景気動向を示す一致指数というのがあるんですが、このポイントが九九・六と前月に比べて〇・九ポイント低下をして、景気基調判断六年二か月ぶり政府として悪化下方修正をしたというのが先週の十三日です。  この一致指数、なぜ低下したのか、政府としてどのような分析をされているのか。あと、今後の日本景気についてどのような状況になる見込みなのか、どういう想定をされているのか。

浜口誠

2019-05-17 第198回国会 参議院 本会議 第18号

異常な金融緩和を六年も続け、金融機関を崖っ縁に追い込んだにもかかわらず、物価目標二%を達成することもできず、実質賃金は更に下落し、とうとう景気動向指数基調判断が六年二か月ぶり悪化に転じました。  安倍総理は、消費税増税再々延期争点にして、衆議院を解散し、衆参同日選挙に持ち込もうとしていると報じられていますが、わざわざ争点にするまでもなく、この景気消費税増税できるわけがありません。  

森ゆうこ

2019-05-17 第198回国会 参議院 本会議 第18号

今週月曜日に公表された景気動向指数は〇・九ポイント悪化し、景気基調判断は六年二か月ぶり悪化に引き下げられました。実体経済悪化安倍総理が進めてきたアベノミクス失敗のあかしであり、総理の強弁はもう通用しません。やはり増税できる環境ではないと国民に説明し、自ら政策失敗を認めたらいかがでしょう。軽減税率キャッシュレスポイント還元の愚策もきっぱりとやめるべきです。  

浜口誠

2019-05-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

○国務大臣麻生太郎君) これは、景気動向指数というものについては、これは毎月の生産とか雇用とかそういった経済指標を統合したものなんですけれども、いずれにしても、その基調判断というのはあらかじめ機械的に決められている表現がありますので、あれは、そういった意味では悪化を示しているものになるんだと思います、数字はめていきますと。  

麻生太郎

2019-05-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

実は、このCI景気基調判断というのは六種類あります。改善、足踏み、上方への局面変化下方への局面変化悪化、そして下げ止まり。悪化というのは、実は一番よろしくないものですよ。この六種類の中で一番よろしくない基調判断が今回行われたということなんです。一回目の増税延期のときには下方への局面変化というやつです。二回目の増税延期足踏みというやつなんです。それでも増税なさるおつもりですか。

渡辺喜美

2019-05-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

これ、昨日、景気動向指数基調判断、悪化に切り替わりましたね。でも、官房長官の記者会見聞いて私びっくりしたんです。官房長官が何とおっしゃったか。いや、それでもまだ雇用や所得など内需を支えるファンダメンタルズはしっかりしている。どこがしっかりしているんですか、大臣。こんなに多く名目賃金実質賃金下落をしている。

石橋通宏

2019-04-10 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

内閣府の景気動向指数CIは、生産雇用など景気に関する経済指標を統合して指数化したものでございまして、その基調判断につきましては、景気動向指数CI動向をあらかじめ決められた表現に機械的に当てはめて公表しております。  本年一月分速報CIにつきましては、前月差二・七ポイントの低下となりまして、この結果を機械的に当てはめましたところ、基調判断表現下方への局面変化となりました。  

丸山雅章

2019-03-27 第198回国会 参議院 予算委員会 第15号

なかなかテレビ、あっ、今日はテレビ入っていないんですか、国民の皆さん分かりにくいところもあるかと思うんですが、景気動向指数、これは景気に関する経済指標指数化したものでありまして、その基調判断に当たりましては、景気動向指数動向はあらかじめ決められた表現に機械的に当てはめて公表いたします。

茂木敏充

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

ところが、足下の経済状況は、景気動向指数一致指数が三か月連続で下降し、基調判断下方修正されました。景気ウオッチャー調査では、景気現状判断DI甲信越地方や沖縄で低下しています。経済現状を直視すれば、アベノミクスの行き詰まりは明らかです。  安倍内閣では、森友問題などにとどまらず、統計不正の問題が明らかになりました。

森本真治